
悔い改めをきちんと抑えている。悔い改めをしっかりさせておくことはポイント。
2025年3月31日 -4月6日
悔い改めをきちんと抑えている。悔い改めをしっかりさせておくことはポイント。
テモテ小林さんによるセミナーです。
聖書箇所:ヨハネの手紙第一1章9節
「土台は、悔い改めの祈り」について学びます。
パウロ弓野さんによるセミナーです。
聖書箇所:マタイの福音書24章42節
イスラエルでの反ユダヤ主義が激しくなっている。
ジョセフ前田さんの導きで前半賛美捧げます。
賜物の働きを通して、神様の栄光が現されて起こってきている!
神様の働きをしようとする時に、サタンからの妨害がくる。
献身してない時より献身してからの方がはるかに妨害が強い。また、まさに召の道に入った時の方が妨害が強くゆるされる。
しかし、神様に仕えようとする時に与えられる祝福に比べたらサタンからの攻撃などは大した問題ではない。
サタンの妨害は、惑わしなので、主はすでに勝利しているということを捉えておく必要がある。
サタンからの妨害は、心理的なものと思う方がいるが、そうではなく実際的な妨害としてくる。
預言の働きにおいても、日本人がイスラエル人であるということにおいても、知識として知らないと働きが出来ない。
パウロ秋元さんによるセミナーです。
聖書箇所:コリント人への手紙第一14章1節
預言を求める上での原則が書いてある、熱心に求める。どうぞ熱心にしていってください。ここで大切なポイントは、神様に聞く、ということ。
それは、色々な方法でくる。
海外宣教に行った時に息を吹きかけて人々が倒れるという現象が現れていた。これは、凄いと思ったが、これが神様から来ているかどうか確認する必要があると思いが与えられた。
まだ確認の仕方が分からなかったが、神様がポイントなので、祈って神様に「これは神様からきているでしょうか」と聞いた。その時に、これが聖書にありますか?という思いで語られて、これは神様から来ていないということが分かった。
神様に聞くということが大切。
賑やかな会堂です。
「君は愛されるため生まれた」を賛美してくださっています!
© 2025 春色の季節 東京アンテオケ教会メンバーの一週間
Theme by Anders Noren — 上へ ↑