


エルサレム杉澤さんによるセミナーです。
聖書箇所:使徒の働き3章6節〜9節、4章4節。
いやしについての学びです。
2025年6月16日 - 6月22日
エルサレム杉澤さんによるセミナーです。
聖書箇所:使徒の働き3章6節〜9節、4章4節。
いやしについての学びです。
テモテ小林さんによるセミナーです。
聖書箇所:マタイの福音書7章7節8節
パウロ秋元さん著書の「祈りはきかれる」から、「疑いがあっても祈るなら」というところから学びます。
パウロ弓野さんによるセミナーです。
聖書箇所:マタイの福音書24章42節
今朝、アメリカがイランの核施設を3箇所爆撃しました。
主を賛美します
著名な牧師の方々が評判が良くなってますよと言われる。その方々が言われるのは、TLEAには実がある。孤児院、海外宣教、宣教における関わりが開かれている。
賜物の働きは、見分ける。これが重要なポイントとしてあります。
いやしにおいても、本当にいやされているかどうか確認。
祈って倒れたり、息を吹きかけて倒れたり、という現象は、聖書にはない。もしかして神からかもしれない、心理的なものが働いてるかもしれない。
TLEAは、聖書的に明確に確認出来ない限りはやらない。
パウロ秋元さんによるセミナーです。
聖書箇所:テサロニケ人への手紙第一5章19節20節21節
御霊の賜物の働きは、重要。
又、御霊の賜物働きを行う時に重要なのは、見分けるということ。何が本物か見分ける。
TLEAは、カリスマの働き一直線に見えるが、福音派出身の方々が多い。TLEAは聖書的なカリスマです。
トロントプレッシングが起こった時に、神様に見分けるように示されて行ったところ、神様からのもの、悪霊からのもの、人間的なものがあり、私たちは、距離を置くということになった。
25日がbirthday!!
よーこちゃん、愛結ちゃん、でした。
© 2025 青葉の季節 東京アンテオケ教会メンバーの一週間
Theme by Anders Noren — 上へ ↑