
沖縄弁で話しかけてきたチンさん!
2025年5月12日 - 5月18日
沖縄弁で話しかけてきたチンさん!
土曜礼拝前の様子
静岡東部は最高気温24℃、最低気温17℃、一日中恵みの雨です。雨どいが詰まっているようです。お掃除して、通り良き管にしなくてはね。
某ホームセンターの入り口前で売ってるたい焼き、尻尾まで餡が詰まっていて最後まで美味しい。
与えられた信仰を働かす事も最後まで全うして、主の備えられた祝福を受け切っていけますように。この願いは御心なので受けたと信じます。M
水分補給で喉潤しつつ、あらゆる時に主を褒めたたえて今日も心潤す。M
祝祷
神様は、私達に最善をなされようとして、試練をゆるされています。
信仰の対応をとる中で、それは、必ず素晴らしい祝福、みわざとなってゆきます。
神様は、全て神様の時に、そのことを美しくしてくださる。
試練はこの上もない喜びなのです。
何〜にも試練無しで育てば、人は皆だめになってしまう。神様は、私達に、たてあげのみ手の中で、素晴らしい主の勝利と栄光を表して下さるのです。
神様は、私達のために、ご自分のおひとり子を十字架にまでかけられた方です。
真実な愛で皆さんを愛してくださっているのです!
「試練」をゴキブリと考えるか?「試練」を1000万円の価値あるゴキブリ形の純金だったら?^_^
はっきりと、試練問題は、この上もない喜びなんだ!と意志をもって意識して信じる。それは思い込みではありません。真実に試練は、喜びとなるのです。
私の兄弟たち。さまざまな試練に会うときは、それをこの上もない喜びと思いなさい。”
ヤコブの手紙 1章1~2節
聖書は、試練を喜びなさい!と。
1章1節には、
神と主イエス・キリストのしもべヤコブが、国外に散っている十二の部族へあいさつを送ります。
と、書いてありますね。私達に向けての神様の語りかけを感じます。
© 2025 初夏の訪れを感じながら 東京アンテオケ教会メンバーの一週間
Theme by Anders Noren — 上へ ↑